本格的な夏を前に、毎日日焼け止めを塗って紫外線対策している!
という方がたくさんいらっしゃるとおもいます。
お肌の「光老化」を防ぐには、もちろんそれが一番なのですが・・・
日焼け止めを週3日以上塗っている20代女性は、
血中のビタミンD濃度が常に「欠乏状態」という研究結果が発表されました😱💦
ビタミンDといえば、骨の形成に必要な栄養素。
不足すると、骨粗しょう症のリスクも高まると言われています。
ビタミンDは、紫外線から摂り入れ皮膚で合成することができるのですが
日に焼けてまで・・・と思ってしまいますよね💦
◆ビタミンDは食事とサプリメントで!
お魚や、きくらげにたくさん含まれています。
食事にバランス良く取り入れて、ビタミンDを補給しましょう!
サプリメントでも構いません☺️
◆紫外線を浴びるなら、手のひらを太陽に!
週1回、15分程度手のひらを太陽に向けて日光浴させてあげましょう
それだけで、皮膚で合成するビタミンDは十分なんだそうです🙌
日焼け止めを塗っているだけでビタミンDが不足しがちになる、ということは
「日焼け止め」の効果はすごい!ということですよね!
日焼け止めや日傘で上手に紫外線対策しつつ、
ビタミンDも積極的に補給し健康な体を作りましょう!
